忍者ブログ
試験勉強や日常のことについての備忘録。 楽しみながら書いていけるよう努力中。
[1] [2] [3] [4] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  あー、時々頭痛がひどくなるんです。こう、なんか頭がドクンドクンと脈打ちながら痛みが襲ってくるんですよ。特に睡眠してない朝で温度差が激しい日に。眼科の先生が言うには眼球の上あたりにある神経が急激な温度差を受けると刺激を受けて頭痛の原因になる、てことがあるそうなんです。扇風機を顔に当てっ放しにして寝ちゃうと朝がひどいことが間々あるので夏は注意しなければ。偏頭痛がヒドイ時は軽く吐いちゃいますよ、ホント。





本日(昨日)の勉強時間


【科目】        行政法
【使用参考書】    授業(1コマ)
【勉強内容】     主に行政法の基本原理
【所要時間】     1時間30分くらい


【科目】        時事問題
【使用参考書】    速攻の時事(19年度版)
【勉強内容】     第2章中途 ~ 第3章中途
【所要時間】     1時間30分


【科目】        民法
【使用参考書】    まる生(復習)
【勉強内容】     主に物権関係
【所要時間】     1時間30分くらい


【合計】        4時間30分くらい


★反省:うーん、あまり身に入ってない。

 

PR
今日は、
統計学演習 3時間
演習ミクロ経済学 2時間
です。

いつもどおり、大学の図書館で9時くらいまで勉強してました。
来年の今頃は、大学に11時くらいまで残って勉強してるんだなぁと考えると少しぞっとします。(^^;

今日は、結構良い感じで勉強できました。
英語の勉強やらないとスムーズに進みます。英語の勉強を始めようとすると精神的に鬱になり、勉強が嫌になってきます。
英語嫌いをなんとかしないとなぁ。
今日の報告は以上です。(^^)
今日は、

演習ミクロ経済学 2時間30分
統計学演習     30分

でした。
最近、いまいち調子が乗りません。
3時間ほど勉強やるとぐだぐだになってきます。
もう少し辛抱強くべんきょうできるようになりたいですね。
今日の報告は以上です。(^^)

 本日、『公務員試験スーパートレーニングプラス 行政法』と『公務員試験速攻の時事 平成19年度試験完全対応 (2007)』を開始。一応、行政法は大学で授業を受けているし、既に『まる生行政法』を通読しているので苦にならずスタート出来たので行政法は素早い実力養成が可能と楽観的に見ています。問題演習にはこれと『スー過去』の2冊を段階分けして使用するつもり。行政法問題集の「正文化」については憲法の方での「正文化」実験が終了しだいに始めるわけで、問題集を「正文化」するとテキストとしては利用出来ても<問題をやる>、っていう問題集の機能が失せちゃうんですよねぇ。まだ、「正文化」自体の効果のほどが全く分からないので、まずは実験ってことです。予定としては6月の中旬~上旬に肌感覚として実験結果が出るかな。


 『速攻の時事』は平成19年度対応版なので来年度の受験を予定している自分とは少しズレが生じてくる。それでも、手を出したのは、基礎知識の確認と発展に役立つため。まだ公務員試験への対応としては深くやるつもりはないのだけれど、時事知識と一般常識は通常の就職活動、学習活動の基本となるので軽視するわけにはいきません。


 

 本日の勉強時間


【科目】        行政法
【使用参考書】    スーパートレーニングプラス 行政法
【勉強内容】     第1章 行政法の基本原理 ~ 第2章 行政行為 2 行政裁量 まで
【所要時間】     1時間30分くらい


【科目】        時事問題
【使用参考書】    速攻の時事(19年度版)
【勉強内容】     第1章 国内政治 再チャレンジ ~ 第2章 国際政治 中近東情勢 まで
【所要時間】     2時間くらい


【科目】        財政学
【使用参考書】    特になし
【勉強内容】     授業
【所要時間】     90分(1時間30分)


【合計】        5時間くらい


★反省:まだまだ目標時間まで足りず。しかし、学校授業との並行には限界もあり。地方自治法や租税法など公務員試験と間接的にしかかかわらない周辺科目は上記の勉強報告には入れないことにする(直接的な科目については入れる)。今週の土日は憲法を重点的にやり、早く『スー過去』を終わらせたい。




Image005.jpg 上記、民法のまるごと講義生中継〈2〉債権編の1周目が取り敢えずのところ終了しました。

 定評あるハウツー本の「イエロー本によれば、こういったテキスト本はさらっと通読するだけで良く、問題集を学習のメインと捉えて潰していく方が効率的であると書いてありました。自分もその通りだと思い、民法でトップダウン方式での記憶法に最も適したテキスト系の参考書はないか、と探し、評判の良い「まる生」を選択しました。

 人気講師の講義を分かりやすい図と口語調の文章を使って再現するこのテキストは評判通りの出来で、網羅的に纏め上げているその内容もさることながら肩肘を張らずスムーズに面白く読み進めて行くことの出来る本でした。一度ですべてを理解することは中々難しいですが、これを端緒・テキスト代わりとして問題集に進むわけで、現在、ホップ→ステップ→ジャンプのホップ段階を終えることが出来たというわけですね。


 「数的処理」「経済原論」と並んで公務員試験最大の重要科目と目されている「民法」。決して外すわけにはいきません!





本日の勉強時間


【科目】        民法
【使用参考書】    まる生(債権編)
【勉強内容】    chapter5  契約各論(賃貸契約)中途 ~ 不当利得・不法行為  終了
【所要時間】    2時間30分くらい

【合計】       2時間30分


★反省:精進せよ

今日は、

演習ミクロ経済学  3時間
語法・構文のトレーニング  1時間

です。

勉強しても集中できずふらふら散歩してたときもありました。
計算となかなか合わず、イライラしたりとなかなかすすまなかったです。

それと大学の図書館でいつも勉強してるんですが、大学から帰る時にばったり部活の仲間と会いました。
その中の一人が自分に代返するようにしつこかったです。

いくら教養科目だからと言って、代返は自分としては良くない事だと思って受け付けないことにしてます。
そんなこんなでクソ真面目な自分でした。(^^;
今日の報告は以上です。(^^)
昨日は、

演習ミクロ経済学 3時間

今日は、

演習ミクロ経済学 2時間

です。

勉強はややサボり気味です。
プレステのパワプロ13のマイライフにはまってやってました。
ちなみに日曜日は、部活の大会です。
少しサボり気味な感じですが、明後日辺りからまたペースを取り戻していこうと思います。
今日の報告は以上です。(T_T)
プロフィール
HN:
ちみ
性別:
非公開
自己紹介:
公務員試験や各種資格試験などに挑む予定の学生。一応、法学部の学部3年次生です(3流大生)。

メールアドレス
chimi1512@yahoo.co.jp
スポンサード リンク
その他リンク
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[09/11 ヤマダ課長]
[09/04 むらた]
[08/31 むらた]
[06/04 銀月]
[05/11 ゆーち]
[05/10 ちみ]
最新トラックバック
バーコード
amazon
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © しみじみりー 公務員試験と日常 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]