忍者ブログ
試験勉強や日常のことについての備忘録。 楽しみながら書いていけるよう努力中。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【6月の目標】

■『らくらく経済学入門 ミクロ編』 1周目  終了
⇒最優先課題

■『速攻の時事』 1周目  終了
⇒6月上旬中に

■『まるごとパスワード』   2周目~3周目  終了
⇒6月上旬~中旬に2周目を終わらせる

■『スーパートレーニングプラス 行政法』 1周目  終了
⇒6月半ばまでに1周目を終わらせる

■『新スーパー過去問ゼミ2 民法 総則・物権』 1周目  終了
⇒6月の終わりまでに

■『新スーパー過去問ゼミ2 憲法』 正文化  終了
⇒6月の半ばまでに

■『畑中敦子の天下無敵の数的処理!』 1日3~5題
⇒出来うる限り日課として(水曜を除く)

■『速読速聴・英単語 Core 1900 ver.3』 週7文
⇒週単位で

※以下、『』内も略称

【5月の目標】

■『民法まる生?』 読了

■『らくらくミクロ』 一周目終了

■『新スー過去憲法』終了 → 正文化の実験開始

■『公務員試験速攻の時事』 開始

■『スーパートレーニングプラス行政法』 開始

■『天下無敵』 1日5問

■『速読速聴・英単語 Core1900ver.3』 週5~7文 ちまちまと開始

■出来れば『らくらく経済学入門 マクロ編』(らくらくマクロ) 開始


【5月の結果】

■『民法まる生?』 読了

■『新スー過去 憲法』 終了

■『新スー過去 憲法』 正文化の実験開始

■『まるごとパスワード』 1周目終了

■『スーパートレーニングプラス行政法』 開始

■『公務員試験速攻の時事』 開始

■『速読速聴・英単語 Core1900ver.3』  ちまちまと開始

■『新スー過去 民法?』 開始

■『らくらくミクロ』 若干の進展 


★反省

・『らくらくミクロ』を1周回して『マクロ編』へ、という予定は達成出来ず。
これは大きなマイナス要因。苦手意識の克服を

・「5月の目標」になかった『まるパス』を一周回し、
『スー過去 民法』を開始した点は一応は進展として評価

・「開始」とした『スートレ行政法』と『速攻時事』も進展。6月につなげられた


評点:60点くらい





PR
勉強報告

【科目】        憲法
【使用参考書】    スー過去 憲法 正文化開始
【勉強内容】     テーマ1「外国人の人権」正文化 
【所要時間】     30分くらい  


【科目】        民法
【使用参考書】    スー過去 民法(1) スー過去民法開始
【勉強内容】     制限行為能力者
【所要時間】     45分くらい


【科目】        行政法
【使用参考書】    スートレ 行政法
【勉強内容】     3章「行政手続法」 ~ 4章「情報公開法」 まで
【所要時間】     1時間くらい


【科目】        時事問題
【使用参考書】    速攻の時事
【勉強内容】     第5章「財政」 ~ 第7章「厚生労働」 まで
【所要時間】     2時間15分くらい


【科目】        英語
【使用参考書】    速読速聴・英単語 core1900 ver.3
【勉強内容】     3文
【所要時間】     15~30分くらい


【合計】        5時間くらい


★反省:スー過去憲法正文化開始。イエロー本見ながら実験として。まぁ、正文化が駄目な手法だとしても1教科に限定して実験してすれば傷は少なくて済むし・・・。初回の今日は時間がかかったけれども正文化自体は答えを見ながらなので問題解くよりも時間は掛からない。サッサとやってしまおう。

 民法のスー過去も開始。憲法よりも解説が分かりやすい。イエロー本では 『基礎からステップ 民法』 の方を推していて、随分使用問題集の選択に迷う。どうにも問題量に不安があったので、自分はスー過去を選択。まぁ、法学部だし、ある程度は民法はやらんといかんわけで。今は後悔してない。

 スートレも行政法をやってると問題は確かに別冊の方が確認しやすいていい。しかも、問題を解いていて気付くのだけれど、正文化はし易いだろうなぁ、と思える問題ばかり。スー過去も用意してあるので、スートレの次はこちらも。



 本日、『公務員試験スーパートレーニングプラス 行政法』と『公務員試験速攻の時事 平成19年度試験完全対応 (2007)』を開始。一応、行政法は大学で授業を受けているし、既に『まる生行政法』を通読しているので苦にならずスタート出来たので行政法は素早い実力養成が可能と楽観的に見ています。問題演習にはこれと『スー過去』の2冊を段階分けして使用するつもり。行政法問題集の「正文化」については憲法の方での「正文化」実験が終了しだいに始めるわけで、問題集を「正文化」するとテキストとしては利用出来ても<問題をやる>、っていう問題集の機能が失せちゃうんですよねぇ。まだ、「正文化」自体の効果のほどが全く分からないので、まずは実験ってことです。予定としては6月の中旬~上旬に肌感覚として実験結果が出るかな。


 『速攻の時事』は平成19年度対応版なので来年度の受験を予定している自分とは少しズレが生じてくる。それでも、手を出したのは、基礎知識の確認と発展に役立つため。まだ公務員試験への対応としては深くやるつもりはないのだけれど、時事知識と一般常識は通常の就職活動、学習活動の基本となるので軽視するわけにはいきません。


 

 本日の勉強時間


【科目】        行政法
【使用参考書】    スーパートレーニングプラス 行政法
【勉強内容】     第1章 行政法の基本原理 ~ 第2章 行政行為 2 行政裁量 まで
【所要時間】     1時間30分くらい


【科目】        時事問題
【使用参考書】    速攻の時事(19年度版)
【勉強内容】     第1章 国内政治 再チャレンジ ~ 第2章 国際政治 中近東情勢 まで
【所要時間】     2時間くらい


【科目】        財政学
【使用参考書】    特になし
【勉強内容】     授業
【所要時間】     90分(1時間30分)


【合計】        5時間くらい


★反省:まだまだ目標時間まで足りず。しかし、学校授業との並行には限界もあり。地方自治法や租税法など公務員試験と間接的にしかかかわらない周辺科目は上記の勉強報告には入れないことにする(直接的な科目については入れる)。今週の土日は憲法を重点的にやり、早く『スー過去』を終わらせたい。




Image005.jpg 上記、民法のまるごと講義生中継〈2〉債権編の1周目が取り敢えずのところ終了しました。

 定評あるハウツー本の「イエロー本によれば、こういったテキスト本はさらっと通読するだけで良く、問題集を学習のメインと捉えて潰していく方が効率的であると書いてありました。自分もその通りだと思い、民法でトップダウン方式での記憶法に最も適したテキスト系の参考書はないか、と探し、評判の良い「まる生」を選択しました。

 人気講師の講義を分かりやすい図と口語調の文章を使って再現するこのテキストは評判通りの出来で、網羅的に纏め上げているその内容もさることながら肩肘を張らずスムーズに面白く読み進めて行くことの出来る本でした。一度ですべてを理解することは中々難しいですが、これを端緒・テキスト代わりとして問題集に進むわけで、現在、ホップ→ステップ→ジャンプのホップ段階を終えることが出来たというわけですね。


 「数的処理」「経済原論」と並んで公務員試験最大の重要科目と目されている「民法」。決して外すわけにはいきません!





本日の勉強時間


【科目】        民法
【使用参考書】    まる生(債権編)
【勉強内容】    chapter5  契約各論(賃貸契約)中途 ~ 不当利得・不法行為  終了
【所要時間】    2時間30分くらい

【合計】       2時間30分


★反省:精進せよ

【勉強報告】

民法
まる生(債権編) chapter5 契約総論 契約各論(売買契約) 契約各論(賃貸契約)中途 3時間30分

行政法 
主に行政法の概念と「公権力の行使」、救済法における原告適格について 1時間30分


計5時間程度




 地上・国Ⅱレベルを目指して勉強しています。

 時間単位では効率や学習の質は計測できませんし、学習量でさえ不十分にしか表せないかもしれませんが、このレベルの合格者の平均勉強時間はおよそ週50時間程度とも言われていることは、目安ぐらいにはなると思うのです。これで考えると1日平均で通常は7時間程度の学習時間が目標となるわけですね。

 ところが、浪人生ならともかく社会人や学生となると中々勉強時間を捻出するのが中々難しいのです。一応、授業もこの勉強に即した形で履修登録をしていますので、この分も「報告」には計上していきます。ですから、基本的に

 勉強時間=大学授業時間 + 自習時間

という計算式で報告することになろうかと思います。参考までに。


明日は4時起きなのでもう寝ます・・・。

明日の夜あたりにカテゴリー整備と自己紹介などをドドーンっとやる予定(実はショボイ)。



【勉強】

①民法まる生(債権) 3時間~4時間くらい section3まで

②らくらくミクロ 1.5時間~2時間くらい とりあえずunit2まで

③英語(授業) 1コマ(90分)



あと、最近まで病院のベッドの上だったので体力低下。
それゆえボチボチ筋トレなどもやっております・・・。


【ゆーち へメッセージ】

カテゴリーに「勉強結果」と「経済学(ゆーち用)」を追加する予定。
自己紹介と勉強結果のルール策定も。

それから、忍者ブログの複数人での利用は「準備中」だそうです。
今後、機能も充実してくるんじゃないかな。


現在:学部3年次

4月のうちにやったこと


①大学の履修登録→公務員試験を意識した教科

②教科書・参考書類の購入

③『公務員試験受かる勉強法落ちる勉強法』(イエロー本) 読了

④公務員試験学習スタートブック(スタートブック) 読了

⑤履修を含め、スケジュール/タイムテーブル 作成

⑥『民法のまるごと講義生中継 総則・物権編』(民法まる生①) 読了

⑦『行政法のまるごと講義生中継』(行政法まる生) 読了

⑧『新スーパー過去問ゼミ 憲法』(スー過去憲法) 開始

⑨『らくらく経済学入門 ミクロ編』(らくらくミクロ) 開始

⑩『畑中敦子の天下無敵の数的処理!(1)判断推理・空間把握編』(天下無敵) 開始


※()内は略称





5月の目標


①『民法まる生②』 読了

②『らくらくミクロ』 一周目終了

③『新スー過去』終了 → 正文化の実験開始

④『公務員試験速攻の時事』 開始

⑤『スーパートレーニングプラス行政法』 開始

⑥『天下無敵』 1日5問

⑦『速読速聴・英単語 Core1900ver.3』 週5~7文 ちまちまと開始

⑧出来れば『らくらく経済学入門 マクロ編』(らくらくマクロ) 開始


プロフィール
HN:
ちみ
性別:
非公開
自己紹介:
公務員試験や各種資格試験などに挑む予定の学生。一応、法学部の学部3年次生です(3流大生)。

メールアドレス
chimi1512@yahoo.co.jp
スポンサード リンク
その他リンク
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
最新コメント
[09/11 ヤマダ課長]
[09/04 むらた]
[08/31 むらた]
[06/04 銀月]
[05/11 ゆーち]
[05/10 ちみ]
最新トラックバック
バーコード
amazon
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © しみじみりー 公務員試験と日常 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]